■MEMO > GMS2の覚え書きページ追加
雑記Log : 2018
▼2019/2/18
ゲームを作りつつ息抜きに気楽なゲームを作りたい
ゲームのベースになるシステムの中で、イベントマネージャ的なのを作るのが大変そうだなと思っていたのですが
考えていたより短時間で作れたのでよかったです。
▼2019/2/5
今Twitterで描いているドットです。
知り合いに言ってもらったり、思いついた物を自然物と人工物を交互に描いています。
今まで作っていたゲームは、ファンタジーなんですが現代的な物が多くそういうマップチップを描いていたので、
思ったより無機質な人工物のほうが得意かもしれません
思いついたもの手当たり次第に描いているので、
描いたことのない物や苦手な物またその逆も、描くのにかかる時間に顕著に出るんだなと思いました。
▼2019/1/22
画像の縦位置を中心にしてるせいというか、
ちょうど真ん中に描いてるのか、サムネイルが腰らへんばっかりになっちゃうなぁ
キャラクターの配色を考える時に、ゲームで使う前提なのでグラフィックの描きやすさを多少考えます。
それほど解像度の高いキャラチップではないので、パーツごとに色の差異で区別がつくように描くことを心がけています。
個人的にキャラクターの配色を考える時は、
3つの系統の色を使う(ベースとなる人物のイメージカラー・それの補色、差し色・白や黒、茶色など馴染みやすい色とか)
その上で、同系色を隣り合わせないというルールがなんとなくあります。
毎回厳密に守っているというほどでもないですが、迷ったときは基準にしています。
▼2019/1/13
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします!
全体の半分の位置に股、胴体の半分の位置に肘、股の位置から手首、
下半身の一割が足、残った半分の位置に膝
ぐらいのバランスで描いているけど脚、主に付け根から膝までが長いかもなぁ
そもそも斜に構えた立ち方で描いたから分かりづらい
膝と足へのこだわりが足りないから今年はそこを満足できるように描いていきたいなぁ