vccw使う時にvagrant upできない場合のメモ

▼2019/9/10

vccwを導入しようとしてvagrant upをやろうとしたらできなかった

`initialize': Permission denied C:/.../hosts (Errno::EACCES)
from C:/...
from ...
以下from(ディレクトリ名)がズラーっと並ぶ

初期化ができません的なことを言っているので、再起動が必要だったかなと思ってやったけど解決しなかった

でも、PowerShellを管理者権限で起動してvagrant upでできた
(コマンドプロンプトではやってないけれど同じだと思う)
VirtualBoxで見てもちゃんと起動してるし、http://192.168.33.20(アドレスは任意)でもアクセスできる!
(エラーが出てる状態でvagrant haltしても「vagrant upで起動してちょ」って言われるけど、
ちゃんとVirtualBox側で電源オフ表示になってシャットダウンできた)

ていうか知らずにやってたけどsuspendは一時停止だったのか…

その前に出たエラーではセキュリティソフトがruby.exeを消しちゃってて実行できなかった
(avast側で除外の設定をして解決)

================================
何かを導入する時にエラーが出る場合、
・作業に使うディレクトリの名前が日本語(半角英数字でつける)
・管理者権限でやってない(Shift+Ctrlで起動)
・再起動してない
・セキュリティソフトが必要な実行ファイルを消してる(除外設定する)

ということが多い気がするので、
何かエラーが出たら最初にチェックするように頭に置いとかないとなぁ、と思いました。

以前多分rubyでゲーム作っていた時だったか、日本語名のディレクトリだとエラーが出る場合があることを知って、
それからは何かしらのソフトの作業ディレクトリを作る時は半角英数字で名前をつけるようになったので、
それはちゃんと学べてるようなのでやってよかったなと思いました。


Visual Studio CodeよりAtomの方が使いやすいかも
しばらく使ってみよう

このHPもいじりづらくて更新しにくいので、WordPress入れたりして編集できるようになりたいです
月額は契約してることをよく忘れるので、そうなっても大丈夫な余裕ができたら有料のサーバーを借りたいです。